新型ウイルスに対する教室対応について 2020.02.25 お知らせ ※新型ウイルスに対する教室対応について 本日政府より今後の対応についての指針が発表されました できるだけ人込みを避ける すぐに病院に行かず様子を見るといった対応のようです ツイッターにも詳しく出ていますのでご参考にしてください 教室ではお子様をお預かりする前に 保護者の方に体調の変化を見ていただき無理をさせないように お願いいたします 熱、咳、鼻などの症状が見受けられた場合 お休みをお願いします。お振り替えは必ず設けますのでご安心ください 登校の際は前もって検温をお願いいたします 忘れた場合は教室にお入りになる際に代わって検温をさせていただきます。 またマスクの着用をお願いいたします お忘れになった場合はこちらにあるものを着用してもらいます お席は他の方がいる場合離れて向かい合いはしないようにいたします また講師もビデオなどを有効活用し1メートル以上離れてお話をさせていただきます ※消毒 パソコン、ブロックなどはいらっしゃる前に事前にオゾン消毒を行っておきます ※オゾン消毒とは オゾン発生器により洗えないものを袋などに入れて消毒ができます 東京都の水もこのオゾン消毒によって我々の過程に届けられています ですので安全です。 ※換気を30分ごとに行います お帰りになる際はラインアット公式アカウントにて保護者の方にご連絡をいたします。 ご不明な点がありましたらご連絡ください アカウントは ロボットプログラミング&パソコン教室ラルクです しばらく読まれてない場合は公式アカウントにまとめられていますので探してみてください 講師が万が一体調が少しでも変化した場合は休講いたします その際はご連絡をいたします ※ウイルスを防ぐために ウイルスから身を守るためにできること ・よく寝る ・温める(冷やさない) ・加湿 ・ナチュラルキラー細胞を活性化する食事をする ・手洗い ・うがい ・鼻洗い ・人込みを避ける ・マスクをする だそうです インフォメーション一覧へ戻る Category お知らせ キャンペーン スクラッチ&タイピング パソコン教室 ブログ プログラミング ロボット日記 ロボット達 作品一覧 New Article 2023.01.27 アマビエランタンつくりと体験会 2022.07.13 夏講習のお知らせ 2022.03.17 春休み体験講座のおしらせ 2021.11.12 テックアカデミージュニア紹介 2021.09.16 プログラミングで理数脳を育てる オンラ… 2021.01.14 個別無料体験始めています 2020.10.24 毎月違った見学体験が受けられます 2020.06.24 ホームポジションのおはなし 2020.03.08 今月のお知らせ 2023.03.08 スクラッチレッスンVSロボットプログラミ… 2023.02.22 プログラミングカーのご紹介 インフォメーション一覧へ >